■これからは価値観によって決める?
あくまで私の主観的な考え方ですが、
今までは信仰心があっても無くても
一般的に葬儀や納骨をし、戒名を
付けてきました。
でも、これからは選択しませんか?
全てにおいて選ぶ事ができます
■選ぶ事が出来る事とは?
- 通夜をするかどうか
- 葬儀をするかどうか
- 身内を葬儀に呼ぶかどうか
- その他法事をするかどうか
- 戒名をつけるかどうか
それだけではなく
- お骨を骨壺に拾うかどうか
- お墓を作るかどうか
- 永代供養をするかどうか
全て選ぶ事ができますが、問題は
自分が元気なうちに自分の意思を家族に伝えておくか、
エンディングノートに書いて渡しておきましょう
■お骨は拾わなくてよくなりました
地域によって様々ですが、最近では
お骨を拾う(収骨)ことをしなくても
よい地域が出てきました
ちなみに倉敷市は収骨をしない
申出書を提出する事で、収骨を
拒否できます。
家族の事情や本人の意思で迷惑を
かけたくない方は、選択肢の一つ
として覚えておきましょう!!