■身内がお亡くなりになったら
暑い時、寒い時にお亡くなりになる
方が多いですが、それはいつも突然
に起こってしまいます
役所の手続きや銀行の手続きなどは
葬儀屋さんがなんとなく教えてくれ
ますが、それよりも最初に行う
手続きを知っておきましょう!
■亡くなった方の通帳を集める
まず行う事は通帳を集める事!
そしてキャッシュカードがあるか
確認する事です
キャッシュカードがあって、暗証番号
が判る場合は何よりも先に銀行に
行きましょう!
■下ろせる金額を下ろしましょう
銀行では窓口に目もくれず(笑)
キャッシュコーナーで下ろしましょう
注意点は下ろした金額をノートに
ちゃんとつけておく事!
家族間で揉めない為にも下ろした事を
ちゃんと判るようにしましょう
■次は通帳の中身を確認しましょう
その次は、亡くなった方の通帳の
中身を確認し、自動引落しされている
項目を書き出しましょう!
そして、自動引落し先に電話を1本
郵送で引落し先変更届けが届くので
記入しておきましょう!
■出来れば事前に準備しときましょう
以上が何よりも先に遺族の方が
行う事となります
でも、出来る事なら事前に準備を
しておきましょう!
- 1 お互い通帳を整理しキャッシュカードを作っておき暗証番号を教えておく
- 2 自動引落し先一覧表を作っておく