■税制改正大綱が発表された
毎年、クリスマス時期になると
与党から、来年の税金の修正が
発表されます
今年は【103万円の壁】が
大きく取りざたされていますが
その他にも税金は変ってますよ!
■まずは1年間の収入について
1年間の給与合計が今までは 103 万円
を超えると所得税の支払いが発生してた
が、来年からは 123 万円まで所得税が
かからなくなります。
(野党はこれを 178 万円まで上げたい)
また大学生の子どもの年収も
今までは 103 万円を超えると
所得税がかかり、また親がもらえる
【63 万円の特定扶養控除】が無くな
ってしまいましたが、今後は子どもの
年収 150 万円まで控除が使えるように
なりました!
■これからも継続してお得な情報
高校生の子どもがいる家族は、子ども
一人当たりお父ちゃんの所得から
38 万円扶養控除として差し引くことが
でき、今後は縮小する予定でしたが来年
も継続することにしました
また、住宅ローンで家を建てる方も
高校生以下の子どもがいる家庭の場合
10年から13年所得税が戻ってくる
金額が少し多くなりますが、その優遇措置
も1年間延⻑となりました
■来年もう少し注してみましょう!
今回はねじれ国会になっていますので
税制改正大綱がそのまま来年通るかどうか
わかりません。来春内容が少し変更
されるかもしれませんので、注意して
見ておきましょうね♪