· 

138回目のブログ 【散骨は意外に難しい話】

■私たちの散骨のイメージは?

まずは散骨とは?

亡くなった方のお骨をお墓に

納骨せずに、自然にかえす

何となく山や海に撒く感じ

ですよね♪

 

■実際、散骨のルールは?

散骨は今の所、まだ法が

ありません

なので、各自治体によって

対応が様々で、散骨しても

いい所とダメな所があるので

注意が必要です

 

■業者を頼むか頼まないか?

散骨を希望する場合は、業者

に頼むか頼まないかを決めま

す。業者を頼む場合は何も

問題無く、業者の方が教えて

くれます。

こちらは、山か海、お坊さん

を呼ぶか呼ばないか等を

決めればいいだけなので楽

ですが、その分お金がかか

ります

ちなみに相場は25万円から

35万円位で、散骨のやり方

によって費用は様々です

でも、殆どの方は費用を抑え

たい為に散骨をされる方が

多いので、業者を頼んだら

費用を抑える効果は無いで

すよね(笑)

 

■業者を頼まない場合は?

遺族が業者を頼まずに散骨を

行う場合は注意が必要です

まず山の場合は、自分が山を

持っていなければ、散骨は

厳しいでしょう

当然、他人の山に散骨する

事は禁じられています

そして海に散骨する場合、

散骨が大丈夫なエリアが

決まっているので、必ず

調べたうえで散骨しましょう

場所によっては船を用意する

必要があるので、意外に

大変と言う事を知ったうえで

遺族でどうするか決めましょう