· 

139回目のブログ 【親子の老後を守るための話】

■生活保護の実態は?

びっくりしました!

なんと、生活保護を受けてい

る方の半分以上が、65歳

以上の方になっています。

そして、もっとびっくり

したのは、

個人資産の3分の2が、

65歳以上の方が持っている

 

と言う事です。

 

■いったいどういう事なのか?

これは、高齢者の方の貧富の

差が大きくなっている事の

現れだと思います。

高齢者の中には

生活できない方が増えてきて

一部では使い切れないほどの

富裕層もいると言う事。

 

今どきの言い方をすれば、

勝ち組と負け組がはっきり

 

別れた感じですね。

 

■子どもに迷惑をかけない為に

国が何とかしてくれていた

時代は終わってしまい、

これからは、自分で自分の

身を守る時代となりました。

バブルを経験している私達

でも、生活保護を受けている

ので、私達の子どもは

全員、老後に地獄を迎えます。

子どもに迷惑をかけない為に

 

私達がする事は何でしょう?

 

■リタイアメントプラン!!

老後の生活設計の事を

リタイアメントプランと言い

これからは、定年後に必ず

計画を立てて夫婦で乗り切る

 

事ができるようにしましょう。